ゴールデンウィーク最終日は、子供の日。
子供は二人居るのですが、ほったらかして釣行。
と言うのも、このGW中にチヌを姉の所へ持っていってやると言ってしまった。
玉砕続きで約束を守ることが出来ていない。
何としても1枚上げたい。
ここで問題は、ポイントを何処にするかである。
先日、5枚釣り上げた人がいたポイントへ行ってみようか。
しかし、的確なポイントとタナが判らない。
やはりここは自分で見つけたポイントで勝負・勝負!!
開始して最初に釣れたのはグレ、なんで???
タナはチヌ用に合わしているはずなのだが、何故上層のグレが釣れた。
まっ一匹ならこんな奴もいるだろうと、続行。
次に顔を出したのは、餌取りのオセン???
これは絶対タナが違う。
半ヒロ深くしてみたが、オセンの攻撃。
もう半ヒロ深くしたら、根掛かりで釣りにならない。
あれこれしている間に12時をまわってしまった。
判らなくなったときは、始めからやり直す。
タナを元へ戻し再開。
しばらくして、根掛かりのようなウキの動きで徐々に沈んでいく。
一応軽く合わせてみるが、反応なし。
「また根掛かりかいな」と思い竿を引くと、
グッグッとラインを引っ張り込んでいくではないか。
慌てて竿を立てて体勢を立て直すも、なかなか上がって来ない。
ここは無理は禁物。
2回ほど危ない状況があったが、何とかタモに納めることが出来た。
「久々に40オーバーだな」と満足。(帰宅して計ったら46cmでした)
「よしもう一枚狙うぞ」と意気込んだが、オセンの攻撃に敢え無く撃沈。
何故かまたグレが釣れて本日は終了となる。
話は余談になるのだが、後から来た若僧が3m位横に釣り座を構える。
何と、平気な顔をして私が作ったポイントへ仕掛けを流してくる。
なんぼ大人しい俺でも怒るで!!
一言文句を言ったら、仕掛けはすぐに上げたが、
「すみません」の一言もなしで知らん顔、
私の海でないので、それ以上のことは言わなかったのですが、
あまりにも常識のない行動をとる人が増えてきたみたい。
(オッサンのぼやきでした)
釣りのトップページへ戻る